控訴審第1回口頭弁論で意見陳述
誰が、好き好んで、このような精神病院での生活を選ぶでしょう。東京地方裁判所の裁判官は……精神障害のある人は、病院で暮らすのが当たり前だと言われているようで、とてもショックでした。 2025年2月3日、東京高等裁判所101 […]
東京高裁・第1回口頭弁論は傍聴抽選になりました
東京高裁における控訴審は、一番大きな101号法廷です。それでも傍聴席数を超える傍聴希望者が想定されます。この度、裁判所の判断で傍聴抽選を行うことが決まりました。 開廷は14時ですが、13時40分までに抽選券の交付を受けた […]
10・1東京地裁判決報告会の記録
2024年10月1日15:00~17:00 日比谷コンベンションホールにて 参加者:163名(うち報道関係15名、オンライン44名を含む) 登壇:伊藤原告、長谷川弁護士、古屋代表、東谷副代表、杉山相談役(司会) 【開会挨 […]
伊藤さん控訴、舞台は東京高裁へ
10月1日の東京地裁における不当判決を受けて、原告の伊藤時男さんは10月11日に東京高等裁判所に控訴しました。弁護団は「地裁における原判決は不当である」とする控訴理由書をまとめ、11月末に高裁に提出。 この度、控訴審の第 […]
毎日新聞ポッドキャスト
毎日新聞の小国綾子記者と鈴木英生記者が率直に語ってくれています。日本の精神医療の法律の問題点や、今回の判決の内容について、とても分かりやすく解説してくれています。精神国賠研のことも紹介してくれています。 毎日新聞ポッドキ […]
東京地方裁判所判決に対する声明
精神医療国家賠償請求訴訟(伊藤時男さん裁判)東京地方裁判所判決に対する声明 2024 年 10 月 1 日、東京地方裁判所において、伊藤時男さんを原告とする国家賠償請求訴訟(令和 2 年(ワ)第24587号)の判決が申 […]
判決。主文。原告の請求を棄却する。
10月1日、伊藤裁判1審判決が出されました。 午後1時30分入廷。入廷にあたり整理券が配られました。満員に。入廷できなかった人は外での待機となりました。裁判冒頭、報道各社による法廷撮影が行なわれ、2分間の撮影時間終了後に […]
10月1日東京地裁へ
伊藤時男さんの裁判が、いよいよ10月1日(火)に東京地裁で判決日を迎えます。2020年9月30日に提訴されてから、ここまで丸4年がかかりました。 裁判とその後の報告会には、どなたでも参加可能です。ぜひ多くの方々に歴史的判 […]