2023年12月3日 / 最終更新日 : 2023年12月3日 manager インフォメーション 第7版パンフレット完成 精神国賠研・第7版パンフレットが完成しました。 特集 地域移行を考える 第一次訴訟(伊藤裁判)の争点と現状伊藤さんの受けた苦しみは多くの人に共通するこの国の精神医療を変えるために精神医療の問題はこの国に暮らすみんなの課題 […]
2023年11月17日 / 最終更新日 : 2023年11月17日 manager インフォメーション 原義和監督、YouTubeチャンネル開設 本会を支援していただいている映像ジャーナリストである原義和さんが、YouTubeに『旅』チャンネル・「エマオの旅ch」を開設しました。 https://www.youtube.com/@Emmausjourney1433 […]
2023年10月25日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 manager 伊藤裁判 第13回口頭弁論に約60名傍聴、報告会に約70名参加 10月24日、第13回口頭弁論が開廷しました。裁判終了後の報告会で長谷川弁護団長から経緯の説明を受けました。 今回は前回に原告側から提出した準備書面に被告が反論の書面を提出しました。・指定医制度や精神医療審査会などの制度 […]
2023年10月23日 / 最終更新日 : 2023年10月23日 manager インフォメーション 神戸新聞〈随想〉しこり 2023年10月13日(金)、神戸新聞夕刊に藤井克徳・JD〈日本障害者協議会〉代表が書いた記事が掲載されました。 〈随想〉しこり 藤井克徳 秋風が吹き始める頃になると蘇る光景がある。病院の霊安室での葬儀である。 そこに […]
2023年9月29日 / 最終更新日 : 2023年9月29日 manager インフォメーション 2023裁判支援リーフレット 伊藤裁判・第一審も大詰め。裁判支援用リーフレットが出来上がりました。 精神医療国家賠償請求訴訟研究会へ わが国の精神医療は入院医療に大きく依存しており、医療費のほとんどが私立精神科病院で使われています。入院医療の質はた […]
2023年8月17日 / 最終更新日 : 2023年9月12日 manager インフォメーション 2023年総会報告《連絡先変更》 2023年精神国賠研定期総会が開かれ、2022年総括、規約等改正案が承認されました。今回の総会で精神国賠研は大幅な組織的アップデートをはかろうとしています。会員が600名を越え、旧来の事務局体制では対応しきれなくなったこ […]
2023年7月26日 / 最終更新日 : 2023年7月27日 manager インフォメーション 司法修習生フォーラム 司法修習生フォーラムとは法曹の卵である司法修習生が主催する社会問題や人権課題をテーマにしたシンポジウムです。 7月29日、16:30~18:30「精神科病院の強制入院」と題したフォーラムが企画されました。 1960年代以 […]
2023年7月26日 / 最終更新日 : 2023年7月27日 manager インフォメーション 第12回口頭弁論報告会に74名参加 第12回口頭弁論が7月25日15時30分より開廷しました。今回の裁判では、前回、前々回に引き続いて、原告側から専門家などの意見書を提出しました。今回で提出し終わりました。これまでに、●精神科医6名、福祉関係者3名、憲法学 […]
2023年7月8日 / 最終更新日 : 2023年9月27日 manager その他 精神科病院協会・山崎学会長インタビュー《東京新聞》 東京新聞2023年7月7日朝刊の「こちら特報部」ページに、日本精神科病院協会(日精協)・山崎学会長のインタビュー記事が掲載されました。『なんだコイツ!』と思うことは多々ありますが、ある意味で日本の精神科医療の現状を正直に […]